今回は支那そば餐休の岡山県内に数店舗あるうちの一つ、辰巳店に行ってきました。
餐休でもここでしか食べられないメニューの「瓢箪」を狙っていきましたが時間帯が違っていたので、レギュラーメニューの名物そばと支那そばを注文しました。
ピークタイムはかなり賑わっていました。

支那そば・・・750円は、ザ醤油ラーメン。綺麗なスープでクセのないあっさり系。チャーシューは脂身少なめの少ししっかりした感じですwあっさりしたスープとは少し対照的にしっかり味がついていました。

麺は細麺?で王道・鉄板な冨士麺ず工房製!固めをオーダーしなくても丁度良い感じの茹で加減でした。

冨士麵ず工房|中華麺・生パスタのセカンドオピニオン
岡山県岡山市の製麺業として愛されて70年。生麺、生パスタを通じて全国のラーメン店やイタリアン、ホテルのレストランの現場の効率化、繁盛支援を行っております。

名物そばに味玉を追加した「名物味玉」・・・930円
名物そばは「ごまそば」と呼んでいる人もいます。スープにゴマがしっかり浮いていて、ゴマの風味が止まりませんw

3と9のつく日はサンキューデーということで、一口餃子とチャーシューまぜご飯のセット(サンキューセット)が、そばを注文した人に限り390円でした。
ということでチャーシューまぜご飯です。少し濃いめなバラバラのチャーシューを混ぜたご飯で、支那そばのスープを混ぜて食べると個人的には丁度良い感じでしたw

一口餃子はパリパリ、中はジューシーで旨いです!ニンニクがダメな私でも大丈夫だったので、ランチタイムの再度メニューにもおすすめです!

久しぶりにきましたが、何年も味がブレずに尊敬します!私の中ではソウルフードで思い出深いラーメンの一つです。いつもごちそうさまです🙏
場所
住所・・・岡山県岡山市北区辰巳29−105
営業時間・・・平日11時~24時・日曜11時30分~21時30分
定休日・・・不定休のようです
駐車場・・・あり
コメント